いつの時代も(?)女性はダイエットに励んでいるように思います。初っ端にいつの時代もと言いながらもなんですが、いつから女性はダイエットに励むようになったんですかね?まあ今回はその部分はさておき、男性は本当に痩せた女性が好きなのか!という事をすこし考えてみたいと思います。どうぞよろしく。 さて、初めに小生の好みから申し上げますと、小生はぽっちゃり気味の方がタイプであります。多分多くの男性もそうなのではないかと思っているのですが、それでも世の女性はダイエットに励みます。なぜでしょう? それを考える前材料を、小生が以前読んだ事のある本の知識の中から引っ張りだしてきたいと思います。誰のなんていう本かは忘れたのですが、その著者は半陰陽(インターセックス、つまり体が男性化したり女性化したりする人のこと)だったのですが、ここに面白いことが書いてありました。 その方は元々女性、半陰陽が判明してからは男性となったようですが、ホルモンが安定するまでは体型にも色々と変化あったようです。簡単に表すと 男性化している時は腹がたるみ、お尻が引き締まる。 女性化している時は腹がウエストができ、お尻が丸くなる こんな感じの変化をしているようです。ここから考えるに女性とは自然と括れがある方が自然な形であると言えると思う。まあほかにも例をあげるとすれば、男性は本能でお腹がでている女性をさけるらしい。 理由は単純で、おなかがでている=妊娠している可能性がある=自分の子孫を残してもらえない、ということだそうだ。 人間と言えど、生物である以上子孫を残すという本能がある。その本能が、女性のくびれを求めるのである。まあそう考えれば、痩せることが大事なのではなく、くびれがあれば問題ないのでは?という結論になるかと・・・・ いや小生はこの答えに責任はもちませんよ(ぁ |